細田守監督のアニメ映画「未来のミライ」が2018年7月20日に公開決定!
制作発表で監督曰く、
「この作品を一言で言いますと。4歳の男の子に妹ができまして。その妹に両親の愛を奪われたお兄ちゃんが愛を求めて、さすらい旅立つ。そういうお話です」
とのこと。
「バケモノの子」から3年ぶりの作品となりますが、今回も子供にまつわるストーリーの映画になるようですね。
「未来のミライ」原作小説は?
原作も細田守監督で、自分の子供を通して感じた世界を「子供の視点」で描いた物語だそうです。
↑
原作は6月15日に出版予定。
未来から来た妹・ミライちゃんと出会い、彼女に導かれ時をこえた冒険に旅立つというファンタジーなお話しです。
タイムスリップというと「時をかける少女」を思い出しますが、なんとなくビジュアルも似てるような気がします。
「未来のミライ」の声優キャストは?
映画「未来のミライ」の声優が発表されていますが、星野源さんがキャスティングされていることが話題になってますね!
顔ぶれは、
- くんちゃん – 上白石萌歌
- ミライちゃん – 黒木華
- おとうさん – 星野源
- おかあさん – 麻生久美子
- 謎の男 – 吉原光夫
- ばあば – 宮崎美子
- じいじ – 役所広司
という豪華な声優陣。
黒木華さんは「おおかみこどもの雨と雪」や「バケモノの子」でも声優として参加してますし、役所広司さんも「バケモノの子」では熊徹役でした。
細田監督は、アフレコでは声優さんが別々に録るのではなく、出演する役者さん全員立ち会いで収録するスタイルなので、慣れている方が多いのかもしれません。
星野源さんは声も太いし、おとうさん役はハマりそうです。
「未来のミライ」主題歌は山下達郎さん!
「未来のミライ」で主題歌とオープニングテーマの2曲を担当するのが山下達郎さんです。
細田監督とは「サマーウォーズ」以来2回めのコラボです。
↑
この予告動画の中で山下達郎さんの歌が聴けますね!
山下達郎さんは同じ監督の作品に曲を制作するのは初めてで、2曲提供するのも初めてということですが、細田監督たっての希望で実現したとのこと。
達郎さんの歌声を聴くだけで、グッと物語に引き込まれます。
この2曲は、映画公開前の7月11日にシングルカットされて発売されます!
細田守監督の過去作品を無料で見るなら!
細田守監督の過去作品を視聴できるオススメの配信サイトがあります。
- 『時をかける少女』
- 『サマーウォーズ』
- 『おおかみこどもの雨と雪』
- 『バケモノの子』
この4作品、まとめて無料で視聴できますよ!
細田作品のファンなら「未来のミライ」公開とあわせて見ておきたいですね。
この動画配信サイトは「music.jp」ですが、《30日間無料お試し》を利用するのがおすすめです。
しかもこの【特別プラン】ならポイントが8,000円分も付与されるので、余裕で4作品を視聴できてしまいます。
アニメ映画好きなら何度も観たい「君の名は。」だってついでに見れますよ♪
期間内なら無料ですから、気軽に試してみてください。
music.jpについて
「music.jp」の 8,000ポイント付与 は【限定ページ】からのみの特典です。
マンガも読めるのが嬉しいです!
無料期間でお試ししてみて、必要なければいつでも解約できるので料金もかからず安心ですよ。